屋根塗装 葺き替え

屋根について

葺き替え(リフォーム)

屋根は状態を目視で確認することが難しいため、雨漏りなどの直接的的被害がない限り、修理やリフォームを検討するタイミングがないことがほとんどです。屋根の劣化が起因となり、カビやシロアリなどの被害も考えられます。定期的な調査で、費用を抑えたメンテナンスが大切です。

屋根塗装

塗装の剥離を放置してしまうと、雨水が屋根にダメージを与え、ヒビ割れを誘発することがありますヒビ割れはカビの原因となり、内部から徐々に建物の強度を奪っていきます。定期検査を行い、最適のタイミングで塗装することで、建物の劣化を防ぎ、建物の寿命を延ばす効果に繋がります。

詐欺にご注意ください

屋根は目視が難しいため、訪問営業などによる詐欺が多発しています。当サイト内に「リフォーム詐欺」についてのページを設置いたしましたので、ご一読いただき、未然に詐欺を防ぐよう心がけましょう。何より、訪問販売があった場合は即決せず、必ず専門家にご相談ください。

屋根塗装・葺き替え・修理を失敗しないためのポイント

屋根塗装が本当に必要な工事か調査する

屋根は紫外線、雨、風に常に晒されているため、汚れや色褪せといった劣化は建物の中で最も生じやすい場所ですが、状態を目視で確認することが難しいため、劣化に気付くことが難しい部分でもあります。そういった状況を悪用して訪問営業などの屋根リフォームの詐欺が多発しています。定期的な調査で、ご自宅の屋根の状態を把握し、専門家と相談し、本当に必要な工事だけをすることが結果的に費用を大きく抑えることに繋がります。建物全体の寿命を延ばすためにも、定期的な調査はとても重要なポイントとなります。

補助金・保険適用が可能か調査する

経年劣化に伴う屋根の葺き替えには保険や補助金を期待することはできません。屋根葺き替えなどの工事に補助金が支給されることは難しいと考えなければなりません。ただし、1980年以前の屋根などは耐震性能向上を目的とする場合に補助金の対象になったり、遮熱塗料を目的とした屋根塗装も補助金の対象となることがあります。

また、経年劣化ではなく、豪雨、積雪といった自然災害による修理は火災保険の適用も可能です。全てが対象となるわけではありませんが、費用を抑えることも私達の大切な仕事ですので補助金、保険の適用についても是非ご相談ください。

無料お見積もり・ご相談・お問い合わせ

https://www.shinsokogyo.comページの先頭へ
株式会社 新総工業
Copyright(c) 2025 株式会社新総工業 All rights reserved. camomille / camonavi